サラリーマンの小遣いでも中国株投資は不労所得が得られる byきゃつきゃつ

中国株小遣い投資で資産形成記事を掲載。1969年生まれ節約投資は2004年から。正直な投資経過を記事にします。破滅か自由を手に入れるか。投資は自己責任でお願いします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

仕事も投資も継続が一番大事です。

いつも有難うございます。byきゃつきゃつ

 

 

最近は不定期更新です。

 

さて今回は気になる情報が得られましたので読者様にご案内いたします。
情報の内容は、91歳のおじいちゃんに孫(おそらく20代)がインタビューする内容でした。この91歳の方は投資で月100万円の収入が得られている様です。それについてのインタビューです。

 

Q:サラリーマン時代はどんな職種でしたか?
A:40年間、公務員として勤務していました。

 

Q:どのような投資を実施していますか?
A:基本的にはファンドです。投資については全く分かりません。銀行とかが上手い具合にやってくれます。

 

Q:投資する目的は?
A:子供とか孫とかに不自由をさせたくない。資産として残してやりたい。

 

こんな感じのインタビューでした。きゃつが気になったのは下記の点でした。
①月100万円の中に年金収入は含まれていますか?
②何歳頃から投資をスタートされましたか?
③ファンド以外の投資は一切実施されていないのでしょうか?
④総額はどの位の金額を投資されていたのでしょうか?
残念ながらインタビューの質問内容には含まれていませんでした。

 

最も気になったのは②ですが回答が無い為、想像ですが仮にこの老師が50歳の時に投資を始めた場合、現在では41年間投資を継続された事になります。その間、バブル時代、バブル崩壊時代、就職氷河期時代、リーマンショック時代等が経過しておりますが投資については全く知識が無い様でしたので一喜一憂する事なく現在に至ったものと思われます。

 

投資の知識が全く無くとも長期間継続できる事が何より重要である事を教えて頂きました。ある意味仕事に似てますね。

 

未だ投資歴は15年の小生では人生の目標であり非常に尊敬しております。
最後まで有難うございました。

 

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

搾取する事を考えた結果

 

いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ

 

サラリーマンは平社員である程・・・と言うか給料が安いほど会社及び偉い人等から搾取される側の人間に甘んじている。きゃつの主観です。

 

では搾取する側に行けるかどうか?下記の点を考えました。
①出世して偉くなり、社長を目指す。
②一念発起、起業して自らの会社を作り社長になる。(サラリーマンを継続しながら)
③搾取する側とは自分の自己責任で自ら実行し得られた利益(損失)が全て自分に跳ね返ってくる事。

 

1番は先ず無理です。実力よりも運が必要ですしその為の労力は計り知れません。24時間365日、家族や趣味などを全て犠牲にして仕事優先する必要があります。そうしても運が少しでも悪ければ実現不可能です。現実的ではありません。

 

続いて2番ですが、これも難しい。自らの能力・アイディアにも限界がありますしサラリーマンの仕事(本業)は生活の為に欠かせません。仕事をするだけでも多くの時間が割かれて休日は副業と言うよりも体を回復させるプラスアルファ程度です。初期投資を確実に回収できるような起業が出来る程、世の中は甘くはありません。

 

3番目で主に考えられるのは、ずばり投資です。これなら自分でも工夫すれば何とかなりそうです。投資と言っても不動産、株式などなど色々とありますが、きゃつの場合、お小遣い範囲の自己責任で実施する事は可能だとの結論に達しました。小遣いで借金無しで投資をするとしたら株式投資が一番効率的だと考えたのです。

 

株式投資で非常に大事なことは、株を購入して経験を積む事、成功と失敗の中身をきちんと理解する事、途中退場しない事(ちゃんと継続する事)。です。これなら会社が利益を出した場合の配当収入によりある程度は搾取できるのかな?と考えました。

 

どんな投資を実施するのかは読者の皆さんの自己責任で、それぞれの皆さんの納得する投資法を考えて実行されれば良いのですが、きゃつの場合下記の点は気を付けています。

 

・間に入る人(ブローカー)が増えれば増える程、得られる利益が薄くなる。
・どんな状況でも借金は絶対にしない。自分の身の丈のみで投資する。
・投資に絶対は無い。あまーい投資も無い。

 

自分の身は自分で守りましょう。

 

 

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

あなたは搾取する側?それともされる側?【雑談】

 

きゃつはサラリーマンで平社員です。会社員として身を粉にしながら働いて来ました。平社員は将棋で言えば歩のような物で、沢山の駒があります。勤めている会社に利益が出ている限り、平社員は会社の利益獲得の為に最前線でモノを売ったり、工場等でモノを作ったり本社等で新しい製品を考えたり内勤したりしています。

 

平社員の働きも非常に重要で管理職、役員等より高い給料を稼ぐだけでなく建物の維持費など固定資産を守るだけの利益を上げなくてはなりません。

 

若いうちは給料は安いです。きゃつもそうでした。しかし沢山勉強も出来ました。中年になると仕事のスキルは向上し、給料も上がっていきますが会社から求められるものも上がっていきます。時代の流れとは恐ろしいもので仕事のやり方が変わってくると今まで必死で勉強して得られたスキルも殆ど役に立たない事も起こり得ます。

 

それだけにとどまらず企業はもっと利益を出そうとして高年齢を中心とした人員整理を大企業でも実施し始めました。令和元年はリストラ元年と呼ばれる可能性もございます。(もちろんそうならないように願っていますが)但し経営陣の人員削減は見られません。

 

個人的な見解としてはサラリーマンの平社員は会社に搾取される側と判断しております。(主観です)平社員の中にも全く働かず、全く勉強をしようともせず会社にぶら下がっている人がいるのも事実かもしれませんが、会社員の場合、給料が安くなればなるほど搾取される側であると考えています。

 

平社員でも良い事はあります。①責任は管理職以上の人に比べて軽い。②仕事以外の事もしっかり考える事が出来る。③会社が赤字転落しても一定期間、給料は頂ける上に会社によっては福利厚生も充実している。等でしょうか。

 

きゃつの様な無能な人間の場合、事業主になる事は出来ない為、一生搾取される側になってしまいますが何とか搾取する側に行く事を考えていました。

 

本当に平社員だった場合、搾取する側にはなれないのでしょうか?

 

 

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

1年前の自分と今の自分は変わりましたか?(雑談です)

                           

 

いつもブログを読んで頂きまして有難うございます。
このブログは読めば読者の皆様(特にサラリーマンかその奥様)のトクになるように作成しております。2019年4月よりブログを始めました。その間のブログの内容はざっくりと下記の通りです。

 

・サラリーマンとして定年まで安定的に仕事をする事は無理ゲ~。
人生100年時代と言われながら社会保障(年金、保険等)は減少します。
・自分の身は自分で守る(自己防衛はとても大事です)
・早期から節約生活を考えましょう。世帯持ちの場合は奥様への教育も重要です。但し無理はいけません。
・きゃつの場合は、中国株の個別銘柄に小遣いのみで15年間投資して配当だけでも一定の収入が得られています。

 

大体こんな感じのブログです。(マカオ旅行記はオマケです)

 


今回は読者の皆様にお尋ねします。ズバリ1年前の御自身と今の御自身ではどう変わりましたか?下記のグループでご自身が何処に当てはまるかを考えて見てください。

 

グループA
・1年前と比べて特に変わりはない。仕事も今の所順調でこのまま定年まで働き続けられると考えている。

 

グループB
・定年まで働き続けられるとは考えられないが特に何もしていない。1年前に比べて生活水準も変わっていなかった。

 

グループC
・定年まで働き続けられるとは考えられない為、下記の点は注意するようにした。
①節約生活を意識し始めた。(具体的な計画はなし。何となく)
②投資について勉強を始めた。
(具体的な変化が見られた旨の証拠はない。考えているだけ。)

 

グループD
・将来の事を考えて下記の中で2つ以上を既に実施している。
①家計簿(簡易的でも良い)などを作り、年間貯金額を紙に書き出している。
②家族にも将来について話し合い、必要なモノとそうでないモノを分けるようになった。
③投資(何でも良い)について実行した。
④副業を考えて実行した。

 

グループE
・1年以上前から既に投資か副業は実行しており変化はない。あるいはより詳細もしくは効率よく副業か投資について考えるようになった。

 

 

如何でしょうか?1年前から比べてどのグループに属しますでしょうか?きゃつの周りのみでもグループA,Bが多数で、グループCを入れるとほぼ100%です。グループD,Eは殆どいません。

 

御自身の人生ですから御自身の自己責任で何事も実行すれば良いのです。他人が介入するべきではありませんが、こうして1年前から比べて変化が必要だったか?を御自身で考えたら遠い将来、良い事が起こるかもしれませんね。

 

きゃつの場合、投資については全て記録していますので去年の投資が正しかったのか?(小遣いの)節約はこのままで良いのか?妻への教育は十分か?を毎年振り返っています。15年が経過しましたね。

 

 

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

新型肺炎の経済への影響は?(主観が多いです。予めご了承ください)

            

 

どうも!きゃつです。最近ブログ更新を不定期にしています。連日新型肺炎のニュースが日本でも流れていますね。コロナウイルスの実態(潜伏期間などなど)に不明な点が多い為、感染拡大を防ごうとしていますが、それでも新たな感染者が減っていないのが現状です。早く良くなることを願っています。ファイトです。

 


当然、世界経済にも影響が出てきます。特に中国経済の影響は大きいでしょう。

 

UBS(スイス)のレポートでは中国のGDP成長は1-3月で3.8%に鈍化(3月末までに新型肺炎が終息した場合)。通期では5.4%の成長を予想。を発表しています。(2月7日)

 

スタンダード・チャータードは2020年の中国GDP成長見通しを6.1%から5.8%増に下方修正、全世界のGDP成長を3.3%から3.2%に引き下げ。を発表しています。(2月6日)

 

 

残念ながら世界経済への影響は回避できず、特に中国経済への影響が大きいと、きゃつも考えています。全体では上記の予想他が現時点では立てられていますが、実際に2020年が終わってみないと誰にも分かりません。

 

きゃつの場合、個別銘柄に投資しているので影響をモロに受ける業種とそうでない業種に分かれます。高速道路銘柄は影響が大きいと考えておりますが、これも地区によって多少の変動があります。

 


新型肺炎の影響で経済が悪くなると考えているのなら、今のうちに全ての株を売った方が良いのでは?」と考えている人も居るかもしれませんが、きゃつの場合は売ったりはしません。

 

きゃつは、経営陣が虚偽の発表などをした時。業績不振による赤字転落で復活の可能性が低い時など会社の根幹が大きく揺らいだ時などに株を売ると決めているからです。(株を売る記事は過去にも掲載しています)

 

むしろ、「今のうちに全ての株を売っておいた方が良いのでは?」と考えている人の株を下がった時に買付する事を考えます。

 

この様に多人数の実行と同じことを自分が実行すれば株で損をする可能性が高く、その逆を実行した方が利益は上がりやすいのです。

 

投資する銘柄が成長企業である事に自信がある場合、株価が大暴落した場合は大きなチャンスにもなり得ます。バフェットさんもリーマンショック後に大きな買付投資をしました。ではリーマンショック時に株を売却したか?と言うとバフェットさんの投資哲学からは売却していないと思われます。

 

今回の新型肺炎の影響はUBSやスタンダード・チャータードが予想する経済成長よりも悪化すると、きゃつは予想しています。新型肺炎の終息時期にもよりますが、1月から現時点で感染拡大に歯止めがかかっていない現状を鑑みると厳しい状況が続きそうです。

 

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

2の矢は既に使ってしまいました。

いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ

 

 

キャッシュポジションが少しだけ残していましたが既に使ってしまいました。先週の金曜日だったと思います。

 

購入したのは少しだけですが、浙江高速(00576)を追加で購入しました。まだまだ株価は下がる可能性もありますが、下がった時に買う事は「言うは易く行うは難し」です。

 

現在の株価が企業価値と比較して割安かどうか?の方が実は重要で連日の下落でPERは7.1倍にまで下がっていましたので追加購入しました。

 

これでキャッシュポジションは殆どなくなってしまいましたが、4月頃にはまた投資できるかもしれませんので、安い状況が続く様なら、この銘柄を中心に追加購入を検討します。

 

目標に向かって一歩一歩積み重ねていっています。継続は力ですねー。今回は短文で失礼します。

 

 

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

株を買う時のチャンスについて

いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ

 

 

旧正月が終了し香港市場が再開されましたが予想通り株価は大きく下げていますね。きゃつの総資産も大きく減ってしまいましたが、あまり気にしていません。

 

2008年のリーマンショックの時に大きく影響を受ける業界もそうでしたが成長できる要素があれば一時の株価低下は逆に投資のチャンスと捉えています。世界No1の投資家もこの時にしっかり株を買っていました。

 

しかし今回は新型ウイルスによる影響で人の命がかかわっているので株価低下は素直に喜べない部分があります。
一刻も早い終息を願っています。頑張れ武漢!頑張れ世界!

 


この様に株価が連日下落している時は、もっと下がるのではないか?との不安が不安を呼んで株を買わなくなる人が多くなります。反対に日本株とかアメリカ株の1月初旬までのように連日過去最高の株価を更新していると周りにも儲かっている人が増えて自分も投資を始めようかな?との心理状態になります。

 

このブログを読んで頂いている人なら既に分かると思いますが、上記の様な通常の心理状態で株式投資を行っていたら多くの人が損をします。
多くの人が株を買わない状況の時に株を買い、多くの人が株を買っている状況の時には株を買わない(ジッと我慢する)事を実行できる人が株では成功します。

 

他人とは反対の事をするのです。これは買う時期も買わない時期も凄いガマンが必要なのです。だから株の儲けはガマン料と言われているのです。

 

一時的な資産減少で残念がっている暇はありません。(直ぐに売却しなければならない直面の場合は話は別ですが)長期に保有する予定の場合は絶好の買い場と判断して成長する会社を積極的に狙っていきたいですね。

 

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

うーん、残念! 広東高速道路(200429)の12月本決算速報

いつもご利用ありがとうございます。

 

 

慣れない出張生活の為か週末でも疲れが取れません。このブログは日曜日に作成して予約投稿しています。仕事をしながら文章を書くだけでも結構な負担ですが、コレに動画とか写真を挿入され、仕事をしながら毎日投稿されるブロガー、ユーチューバーの皆様に対して心より敬服しております。

 

きゃつの様なダメおやじには仕事の環境が変わっただけで直ぐにキャパシティーオーバーになってしまいますので中国株に長期投資して配当を頂くぐらいがちょうどよいと感じる今日この頃でした。

 

しかし出張づけの毎日の生活に対して新たな事もチャレンジもしようと考えております。具体的にブログに書く事は出来ませんが目標を設定してチャレンジしていきます。

 

さて今回は大量に保有している広東高速道路の12月期本決算速報(未監査)が発表されました。売上高では10年連続増収、純利益でも5年連続増益し過去最高を更新していたのですが、去年は減収・減益の結果になりそうです。

 

広東高速(2000429)業績(速報・未監査)
売上高:3057.9百万元(前年比5%減収)
純利益:1258.6百万元(前年比25%減益)

 

業績が良い時もあれば悪い時もあります。特に気にする必要はありません。赤字になったら話は別ですが・・。注目したいのはこの時に経営陣は決算発表時にどの程度の配当をだしてくるか?決算報告書で減益になった原因(設備投資なのか?他に要因があるのか?)などに注意を払います。

 

長期投資の場合、経営陣の腕は業績が低下している時に、どういった対策を講じる事が出来るか?によって左右されますし、経営陣が誠実であるかどうかの判断材料の絶好の機会なのです。業績が右肩上がりの時は誰でも優秀な経営陣に見えます。

 

丁度日経平均が右肩上がりの時に誰もが投資の天才になれることの様に・・。

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

新型肺炎、コロナウイルスによる株価の影響

いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ

 

 

いつも当ブログを読んで頂きまして誠に有難うございます。

 

2020年1月にアメリカとイランの緊張問題でNISA枠での投資を控えていましたが思ったより早く落ち着き、株価への影響は殆どありませんでした。

 

ところが(意外にも)新型肺炎が中国の武漢中心に猛威をふるい中国株が急落したのでこのタイミングで浙江高速(00576)を買いました。

 

 

中国株が、これから下がるか?それとも持ち直すのか?は大きな問題ではありません。それよりも浙江高速の業績が今後成長するのか?それとも衰退するのか?成長した場合は増配も期待できるのか?の方に注目しています。

 

きゃつの場合、買う時の株価をあまり悩まないようにしていますが今回は浙江高速の株価が日本円で100円を下回るかどうか!に拘りました。何故100円なのかは御想像の通りです。(今回の購入はNISA枠なので・・・解かりますよね。)

 

 

これでキャッシュポジションは少なくなりましたが実は未だ少し余力が残っています。浙江高速か新華文軒(00811)が今回の新型肺炎問題で更に下がった場合は迷わず買いを入れる予定です。

 

浙江高速の直近の業績を下記に示します。
1-9月期 四半期決算
売上:8779.8百万元(前同比22.3%増)過去最高値
純利益:3117.5百万元(前同比13.3%増)過去最高値
2018年12月本決算
売上:9568.3百万元
純利益:3480.5百万元
本決算では上記の2018年が過去最高値でしたので2019年の本決算が過去最高を更新する事は確実と思われます。

 

一方、割安感他については
PER:7.73倍(2020年業績で勝手に予想値:6.8倍)
(勝手に)予想配当利回り:税引き前6.08%
*前回の配当金額と同じだった場合の利回りです。増配された場合は更に利回りが増えます。

 

 

直近では業績、割安感、配当利回り、全てに於いて3拍子揃ってますねー。
将来的に業績がどう変化するかは誰も予想がつきません。

 

投資は自己責任で実施してくださいね。

 

最後までお付き合いいただき有難うございました。

 

 

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

速報です。浙江高速道路を買いました。

ご無沙汰しています。出張先から休憩時間に投稿しております。

 

タイトル通り浙江高速道路を6.99HKドルで買いました。

新華文軒とかなり悩みましたが、今回は足元の業績好調のこちらにしました。

 

PER:7.73倍

ROE:16%

上記は2018年時点での数字です。

今年の業績が過去最高を更新しそうですので更にお得感があります。

取り急ぎご報告まで。

2020年は一体どんな年になるのでしょうか?

いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ

 

 

いつもブログを読んで頂きまして本当に有難うございます。

 

 

きゃつのブログを熱心に読んで頂いた方は、既に耳にタコが出来ていると思われますが、令和の時代はリストラ時代と考えております。大学生が就職活動で選びたい会社でも安定した企業が第一位になりましたが安定した企業は大企業を含めて日本には存在しません。公務員だって人員削減します。

 

 

きゃつの場合、20年以上前に勤めていた会社(一部上場)で人員削減が始まりました。その時は、まだ若かったので対象にはなりませんでしたが、何時までも若い訳ではありません。その後転職活動をして今の会社に勤め始めましたが、あの時の地獄の光景が脳裏をよぎり、元々物欲もあまりなかったので小遣いの節約生活を始めて妻にも業界の状況について教育しました。(妻は最初から解っていましたが)

 

15年前に中国株に出会い、「これだ!これなら仕事に支障が無く資産形成が出来そうだ」とばかりに猛勉強を始めて、失敗を繰り返しながら現在に至ります。15年間の具体的な投資内容と資産形成についてはブログでは非公開ですが、有料(200円)でnoteの方に公開しています。サラリーマンの小遣い節約でどの位の資産形成が出来たのでしょうか?
気になる人はこちらから↓
https://note.com/kyatsukyatsu

 

 

中国株成長投資の場合、人気が無いので割安で放置される傾向があり一度購入したら決算発表と銘柄ニュースのチェックだけで良いので仕事には影響は殆どありません。(買う時以外の株価のチェックは無意味です。)

 

正直な感想を申し上げると、15年間仕事が継続できている点は案外持ちこたえているな!!と考えましたが、昨年あたりから過去最高益の会社でも希望退職募集が始まり、大きな会社でも希望退職プログラムの発表が相次ぎました。おまけにトヨタの社長と経団連会長が終身雇用の限界を訴えました。

 

更に更に人生100年時代を迎えるにあたり年金制度も限界を迎える事が必至で老後2000万円の生活資金が必要との算出されました。

50代で浪費家で貯金も殆どない人(更にはローンもしっかり残っている人)は急にこんな事を言われても対策するには遅すぎますよね。

 

 

一方の資産形成は思ったより軟調でした。当然損はしていませんが、15年後の現在のシミュレーションではもっと資産形成できていると予想していました。

 

人生は予定通りにはいきませんね。

 

きゃつのブログを読んで頂いた方で去年から直ぐに生活の見直しをされた方はこれからも継続する事をオススメします。

 

一体今年はどんな年になるのでしょうか?サラリーマンにとって良い方向に向かう事は想定しづらいです。

 

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

お詫びとお礼です。

いつもきゃつのブログにアクセス頂きまして有難うございます。

 


平日は基本的には出張でホテル住まいになってしまってブログの更新が乏しくなっております。ただ、中国株で記載したい事は過去の記事で全て掲載しておりますので、トピックスはございません。恐らく出張が無かったとしても、読者様のお役に立てる様な記事は書けておりませんので同じであります。

 

皆様のブログは毎日楽しく拝見させて頂いております。ただスター及びブックマークは出張から帰宅した時に一度に入れさせていただいておりますので予めご了承くださいませ。

 

さて前回のアップでnoteによる有料ブログ掲載をアップさせて頂きました。翌日同僚から
「URLが掲載されていない為、読者様の手間がかかってしまいますよ」
との指摘を受けました。

大変失礼いたしました。URLを下記にて記載させて頂きます。


https://note.com/kyatsukyatsu


サラリーマンの小遣い投資を15年間、節約しながら中国株へ投資した場合、どのような結果になったのか!?配当も含めて全て金額を公開しています。中国株投資のみならず投資に必要な考え方を25000文字プラスで纏めております。
気になる方は200円必要ですが読んでやってください。

 

早速、ご購読頂いております。本当に有難うございます。


いつも1月になったらNISA枠がリセットされるので直ぐに手持ち資金で株を買うのですが今年は現在も少し様子を見ています。アメリカ、日本の株式相場も上がっていますが中国も徐々に上がっているからです。小さな変動に拘る必要は無いのですが、何となく躊躇している自分がいます。

 

投資する場合は出張中でも短編で(スマホから)アップさせて頂きます。

 

投資は自己責任で実施しましょう。

中国株投資について全て掲載しました。note有料記事の掲載のお知らせ

いつもブログを御読み頂きまして誠に有難うございます。

 

サラリーマンのお小遣いで中国株長期投資を15年間投資し続けた結果をnoteにて掲載しました。これから貯金だけでは100年間の人生に不安が生じてきます。きゃつも仕事に対しては今でも真剣に取り組んでいますが15年前から老後の不安と定年まで仕事が継続できるかどうかは不安でした。

 

予想は見事に的中し令和時代はリストラ時代と揶揄する声も多く聞かれます。若い世代で遠い未来の事を考える事等バカげていると考えている、そこのあなた!

 

時間が経つのは本当に早いものです。45歳以上になってから慌てふためいても遅いですよ。しっかりと無理のない様に計画的に節約し余裕資金で投資活動も考えてみては如何でしょうか?

 

中国株の場合、アメリカ大統領のお陰で現在は割安で放置されており配当利回りも高く、一度投資したら放置しておく事も可能である為、サラリーマンの多忙な方々の投資にはピッタリだと判断しております。

 

noteには具体的な投資銘柄に加えて実際中国株に投資して既に売却した銘柄の具体的な収支金額、実際のきゃつの資産形成金額を有料ではありますが掲載いたしました。きゃつが必要と考えたものは全て掲載しましたのでご参考頂けますと喜びます。

 

25000文字の長文で読み応えはあります。200円の有料記事になっていますが興味がある方は是非とも見てやってください。

 

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

【雑談】アメリカとイラン情勢は終息する?

 

読者の皆様、ご無沙汰しております。先週は更新が殆どできませんでした。アメリカとイランの全面衝突は当面は回避された様ですが長い時間をかけて解決の方向に向かうと考えています。


と言う事で予想に反して大して株価は下がらなかったのですが株価的にはアメリカ、イラン問題で上下する可能性は低い為、今月中に追加投資を実施する予定です。買った場合は、このブログで早めにお伝えしますが、出張中だった場合はタブレットで短編として掲載しようと考えております。火曜日から買うまでは株価に注目します。


今週は長期間の休暇明けの仕事の上に殆どが出張でしたので超疲れました~。来週も出張が多そうですが飯のタネなので老体に鞭打って頑張ります。


無理のない様に頑張りましょ~。短いブログで恐縮ですが失礼します。

 

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

【雑談】2020年最初の投資について

いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ

 

 

 

いつもブログを読んで頂きまして有難うございます。

 

2020年が始まりNISA枠もリセットされました。きゃつも早速目を付けていた銘柄に投資をする所ですが、何となく雲行きが怪しくなりましたね。

 

雲行きとはアメリカとイランの対立問題です。これによって米国の株価が一時的に下がる予感がしました。更には為替も米ドルが下がって円高が進みそうです。

 

中国銘柄の業績には影響が無いものの、米国株が下落すると一時的に中国株も下がる懸念が生じてきます。更には円高が進めば香港ドル建てては少し待てば買いやすくなる可能性もあるし、購入した後に資産価値が落ちる可能性もあります。

 

小さな事を気にして大きなチャンスを逃してしまう可能性もありますが、NISA枠の購入時期は、しばらく様子見するかもしれません。

購入他は自己責任で御願いします。

 

今回は短文で失礼します。明日から早速出張が始まります。

 

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村