サラリーマンの小遣いでも中国株投資は不労所得が得られる byきゃつきゃつ

中国株小遣い投資で資産形成記事を掲載。1969年生まれ節約投資は2004年から。正直な投資経過を記事にします。破滅か自由を手に入れるか。投資は自己責任でお願いします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

中国株を買いたいけど、何をすれば良いの? その1

 

 

↓こちらは広告です。いつも有難うございます。 

 byきゃつきゃつ

 

 

 

既にご存知の方が多いのですが、初心者さんの為に記載させていただきます。
最近、知人で、このブログを読まれる方も増えています。有難いです。


「自分も中国株を始めたいので何をすれば良いのか?教えて」との御意見が複数見られましたので、このブログにも掲載しようと考えました。

 

中国株は内藤証券アイザワ証券マネックス証券SBI証券等のネット取引で買う事が出来ます。中国企業には香港上場と、中国本土に上場しています。中国本土のみに上場している企業もある為、両方買える証券会社に申し込む方が良いと考えます。

 

となると、下記の2社に絞られます。
内藤証券:香港株、中国大陸(上海・深圳)A株、B株が買えます。
アイザワ証券:香港株、中国大陸(上海・深圳)B株が買えます。(A株は買えません)

 

内藤証券の特徴
中国の個別銘柄を唯一NISA枠で買う事が出来ます。私は配当利回りが高い銘柄を好む傾向があるので、NISAは配当にも税金がかからないので非常に有難いです。また、中国企業のニュース情報が多いです。勿論国内銘柄ほどではありません。最低手数料(540円等)が設定されているので手数料を割安にするには、1日1銘柄当たり最低14万円以上で購入しましょう。

 

アイザワ証券の特徴
アジア株に強く、中国以外のアジア株を買う事が出来ます。私も口座を開いて中国株を持っていますが、他の国の株は持っていません。ニュースなどの情報量は内藤証券の方が上です。以前は手数料が一律2100円でしたが、最近値上げして買い付け最低5400円最低を超える場合は1.62%。(現地手数料他は別!高すぎる!)とありましたので、オススメは出来ない。

 

と言う事で、口座を開くなら絶対、内藤証券がオススメです。ニュースも充実して銘柄情報も多いので自分で探しやすい点とNISAが使える点も大きいです。中国株の場合、配当収入も魅力の一つです。NISAの場合、配当にも税金がかかりません。


以前のブログでも書きましたが、中国株の場合、手数料が込々1.7%程度かかるので、売ったり買ったりを繰り返すことは向いていません。また手数料も最低金額が設定されているので少額での取引だったら場合は手数料の比率が高くなるので注意が必要です。

 

買うなら自己責任が大前提で先ずは内藤証券にアクセスして口座開設手続きをしましょう。口座管理手数料はタダです。既にSBI証券とか持っている人でも内藤証券の口座開設をオススメします。何故ならNISAで中国株個別銘柄を投資でき、B株など銘柄全てに投資できるからです。国内株に比べて手数料では少々不利ですが、それを遥かに上回る利点があると考えます。

 

・・・・つづく・・・・

↓いつもクリック有難うございます。励みになります。 

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村