サラリーマンの小遣いでも中国株投資は不労所得が得られる byきゃつきゃつ

中国株小遣い投資で資産形成記事を掲載。1969年生まれ節約投資は2004年から。正直な投資経過を記事にします。破滅か自由を手に入れるか。投資は自己責任でお願いします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

【雑談】就職活動では安定な職業を選ぶ?投資では?

こちらは広告です。楽天市場で買い物する場合は↓こちら

ちなみに楽天アプリをダウンロードして、そこからインすればポイントが多く貰えるようです。そちらの方がお得ですよ。

 

 

 

大学生対象に就職活動に対してどんな会社に就職したいですか?

のアンケートが毎年実施されてます。


2020年に大学を卒業予定の調査では「安定している会社に就職したい」が39.6%で「自分がやりたい仕事が出来る会社」35.7%を抜いて初めてNo.1になりました。
過去20年間、ダントツだった「やりたい仕事」が2位に転落したのです。

 

人生のプライオリティで仕事が最優先でなくなる傾向がサラリーマンだけでなく新卒者にも波及している様です。

 

私の考える安定とは競争が少なく一定の収益が見込める会社(業界)を意味しますが、学生さんの考える安定とは何を意味するのでしょうか?

 

既に社会人になっている方、学生時代の就職活動時に思い描いてた仕事内容と、社会人になってからの実際の仕事では、ギャップはありましたでしょうか?当然ありますよね。

 

某ユーチューバーさんから「安定した会社なんてあるか!バカ」と動画で一刀両断されています。私も同感です。約40年間働くのに安定は、どんな仕事でもありません。


世の中は変化だらけで特に近年は変化が激しくなってきています。

 

こういったアンケート結果は、ないものねだりが強いと私は考えております。
つまり以前に比べて会社の安定度が低くなっている。と言う事です。


それを薄々感じ取った学生さんが、先輩サラリーマン等から「安定している会社(仕事内容)を中心に選んだ方が良いよ。やりたい仕事で就職しても期待は裏切られるよ。」
との助言を受けて、アンケートに答えているのではないか?と推察しております。

 

私は投資銘柄を決定する際に安定度(競争が少ない業界)は、高いポイントで投資を検討しています。某ユーチューバーさんに「そんな銘柄あるか!」と言われてしまいそうですが・・・。しかし探せば、きっとあると信じて探しています。

 

勿論、日本の銘柄のみにこだわってはダメです。私が影響を受けた先生(勝手に先生と呼んでいますが弟子ではありません)の著書に「東京が駄目なら上海があるさ」の言葉通り、日本がダメなら外国があるさ。の気持ちで探せば見つかる可能性も高くなると信じてます。

 

基本的に長期投資なので上手くいくかどうかは、5年、10年経ってみないと分かりませんが、努力は裏切らない点を信じて投資活動を継続しています。

 

しかし世の中の変動は、激しいですねー。数ヶ月前の常識が今の常識では無くなる時代なので、私の様なおじさんは、ついていくだけでも大変です。

今回も最後まで読んで頂き有難うございました。また明日!

↓良ければクリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村