サラリーマンの小遣いでも中国株投資は不労所得が得られる byきゃつきゃつ

中国株小遣い投資で資産形成記事を掲載。1969年生まれ節約投資は2004年から。正直な投資経過を記事にします。破滅か自由を手に入れるか。投資は自己責任でお願いします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

私の具体的な投資哲学(その3最終回)を紹介します。(4月25日、26日のブログも参考に)

何時もブログを読んで頂きまして有難うございます。私は中国株の銘柄は下記を基準に選んでいます。もし興味があれば4月25日と26日に記載したブログは少し詳しく書いていますので、そちらも御参考ください。

 

優先順位の高い順番です。(ここでは要点のみ記載します)

① 事業内容について
長期間、事業が継続出来るかどうか?成長が見込めるかどうか?
安定銘柄:業績に増減の波が少なく競争が少ない点を重要に選別。
成長銘柄:競争が少ない点と、注目度が低い点を重要に選別。本とか掲示板にも登場していない銘柄を中心に検討します。

 

② 経営陣が優秀で誠実かどうか?
(4月25日の私のブログで詳細を掲載しています)

 

③ 香港・台湾から中国で事業をしている銘柄を優先する。
(4月26日のブログで詳細を掲載しています)

 

④ 財務状況が良好で、割安銘柄を優先する。
負債比率、PER、ROE、A株格差を参考にしています。

 

⑤ 配当
安定銘柄:特に重要。利益変動が少ない分、配当に期待します。
成長銘柄:重要視しない。あればいいなー程度。

 

 

 

⑥ 赤字転落した場合、売上等の決算内容を考慮し復活の見込みが乏しい場合はどの様な値段であっても早期に売る。

⑦ 予め目標(期待)株価を設定し、これを上回る結果になった場合は、持ち株の1部を売却する事を考慮する。

売却については損切ばかりで経験が乏しい為まだ未熟です。今後、気付いた事があれば修正していきます。

15年間、サラリーマンのお小遣い投資で中国株と真剣に向き合い、失敗を繰り返し、投資哲学(銘柄選び)を修正し続けました。まだ最終形とは考えておりません。修正・追加が実施された場合は必ずこのブログでも公表します。


上記を注意しながら、今投資している銘柄は、大丈夫なのか!?を常に自問自答しております。過去のブログに具体的な投資銘柄も記載しております。

 

復習になりますが、
①成功者には確固たる投資哲学が存在する。
②投資哲学は紙に書き出す(これを怠ってはいけません)
③投資哲学は投資する国、投資方針(長期or短期、集中or分散)等が各個人で異なる為、自分で作成する必要がある。(教祖は存在しない)
④失敗から生まれる修正から、より良い投資哲学が生まれる。

 

投資についてはリスクを伴う為、少しでもリスクを少なくする為に投資哲学は絶対に必要だと考えております。
皆さんの投資活動が成功する為の参考にして頂ければ幸いです。

最後まで読んで頂きまして有難うございました。

 

 

 ↓宜しければクリック頂けますと喜びます。ブログ作成の励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 中国株へ
にほんブログ村