サラリーマンの小遣いでも中国株投資は不労所得が得られる byきゃつきゃつ

中国株小遣い投資で資産形成記事を掲載。1969年生まれ節約投資は2004年から。正直な投資経過を記事にします。破滅か自由を手に入れるか。投資は自己責任でお願いします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

中国株購入の証券会社口座開設について(初心者の方向け)

日本の上場企業は東証1部とか2部、ジャスダックマザーズ大阪証券取引所等の市場に株式を上場している会社がありますよね。中国でも同様に上海A株、同B株、深圳A株、同B株、香港市場に上場している会社があります。A株は人民元建てで取引され主に中国人向けに株式発行しています。上海B株はUSドル。深圳B株と香港市場は、香港ドル建てで取引され主に外国人向けに株式発行しています。
資金調達を人民元と外貨の両方得るために2つの市場に上場する会社も存在します。例:○○株式会社はA株市場とB株市場もしくは香港市場に上場。

 

中国株を購入する時、証券会社に口座開設をしますが日本企業を中心に取り扱っている
証券会社でも中国株も取り扱っています。
既に株式投資をされている方は証券会社に口座を開いているのではないでしょうか?
しかしその証券会社はA株とB株は購入できない可能性があります。香港市場のみ。もしくは香港市場でも一部は取引が出来ない可能性もあります。
取り扱い銘柄が多い証券会社に口座開設する方が有利である事は言うまでもありません。口座管理手数料は0円なので作っておいても良いのではないのでしょうか?

 

各証券会社には手数料に違いがあります。ほかにもそれぞれ特徴がありますが中国株のみに購入するのであれば内藤証券(サクセストレード)が一番良いかもしれません。
内藤証券は各企業のニュース配信も豊富で、各市場に投資が可能で、何よりNISA口座で中国株に投資できます。これは大きい!(私は回し者ではありません。)

 

中国株は日本株を買う時よりも手数料は高くなります。内藤証券取引手数料は0.432%ですが最低手数料が540円です。更には香港株の場合ですが、現地手数料は0.25%ですが最低金額は50HKS(約700円)です。このほかに印紙税0.1%、取引所税0.0077%がかかります。最低手数料が適応されなかった場合、0.432+0.25+0.1+0.0077=0.7897%となります。これに為替手数料がかかります。香港ドルの場合、中値に+0.15されます。売るときは-0.15です。(1香港ドル14円の場合14.15円で計算)
最低手数料が適応された場合は手数料としてのパーセンテージが上がりますので注意が必要です。例えば10000円分の株を購入した場合、最低手数料だけで約1240円かかる事になるので最低手数料だけで10%を超えてしまいます。

 

一応細かく記載しましたが、要するに内藤証券で中国株を買う場合、1銘柄1日あたり約14万円以上の金額で投資すれば手数料は込々で最大1.8%程度で済む。
手数料が日本株に比べて割高なので長期間保有が良い。購入した後は株価をしょっちゅうチェックすることはしなくて良いので本業への影響は少ない。こう覚えてください。

 

最後にこのブログを読んで良かったと思われるように頑張りますが、実際の投資するかどうかは自己責任でお願いします。

 最後まで読んで頂き有難うございました。
↓面白かった、役に立ったと思われる方はクリックお願いします。 

にほんブログ村 株ブログ 中国株へ
にほんブログ村