サラリーマンの小遣いでも中国株投資は不労所得が得られる byきゃつきゃつ

中国株小遣い投資で資産形成記事を掲載。1969年生まれ節約投資は2004年から。正直な投資経過を記事にします。破滅か自由を手に入れるか。投資は自己責任でお願いします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

仕事の点数を100とすると投資の点数は?自己採点です。

 

 

きゃつのブログへようこそ。
50歳を超えて平社員のきゃつでございます。そんな小生ですがお客さんからは一定の評価を頂けております(自己評価ですが)。その時は「頑張って良かったな~。考えとしては間違ってなかったな~」と思う嬉しい時です。ただ同僚とか同業他社さんの営業できゃつと同じレベル、もしくはそれ以上のスキルを持った人、熱心な人はゴロゴロいます。

 

 

仕事の自己評価は「中の中の上」と言った所ですかね。まあ50歳を過ぎても未だ仕事を継続出来ているだけで真ん中より少しだけ上かなと感じています。

 

 

一方、投資の方はどうでしょうか?きゃつは仕事柄多くの人と話をする機会があります。雑談する事も多いのですが投資の話になる事も有ります。きゃつの影響で同じ銘柄に投資している仲間もいます。きゃつの職務は転勤族なので投資仲間も転勤します。
仲間と再会した時にそちらの地区で投資している人に出会った?と確認すると「投資している人はいるが、きゃつさんのような人は全く居ない」と返されます。

 

 

サラリーマンで給料の殆どを家庭に献上しお小遣いのみでは、なかなか投資にお金が廻りません。きゃつも油断すると投資には廻せません。

 

 

上記を鑑みて小遣いの節約・投資として自己採点した場合、仕事(中の中の上)を100とすると300点以上は評価できると考えてます(こちらも自己採点)。仕事できゃつ以上のレベルは数多くいますが投資できゃつに勝る人は今まで一人も出会っていないからです。

 

井の中の蛙大海を知らず」のことわざどおり世の中には投資で、きゃつよりレベルが高い人はゴマンといるのは承知しています。あくまで妻子持ちサラリーマンのお小遣い投資としての自己評価でご理解くださいね。

 

 

仕事と投資に対する取組む姿勢は同列ですが、きゃつは投資の方が評価が3倍ほど高かったです。使った時間は仕事の方が10倍以上多いので効率だけを考えた場合も投資に軍配が上がりますが、未だ生活するのにサラリーマン収入は必要なので、どちらも真剣に取り組んでいる50代サラリーマンです。

 

最後まで読んで頂き有難うございました。

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

きゃつの場合、仕事と投資のスキル向上意識は同列です。

 

 

きゃつのブログへようこそ。
サラリーマンが仕事を頑張る目的は何でしょうか?考えられる点を下記に纏めてみました。
①生活費を稼ぐため。
②出世してより高い給料を得るため。
③出世してより高い地位を自慢したいため。
④頑張らないと上司に怒られるため。
⑤頑張らないとクビになってしまうため。
⑥会社外の特定の人(お客さん等)の役に立ちたいため。
⑦仕事が楽しいため。
⑧その他

 

理由は数多く有るかもしれませんが、きゃつの場合は①と⑥です。⑦は⑥に付随して一部該当します。他に目的はありません。では投資についてはどうでしょうか?同様に数多く存在しますが、投資の目的について下記に纏めてみました。(私見です)
①家庭の貯蓄を投資による資産で上回るため。
②給料の手取りと同額を投資の配当で得るため。
③今の仕事が続けられなくなった時の生活費担保のため。
④投資活動が楽しい。

 


サラリーマンお小遣い投資なので簡単では無く長い時間も必要です。高い目標ではありますが実現できるようにシミュレーションしてます。仕事も投資活動も楽しいのですが投資については自分の実力が全て自分に返ってきます。損する時も得する時も、ひいきなく実力通りに結果が出ます。この辺りが仕事と異なります。投資に出会った時、勉強した時は夢中で取り組んでました。(今でも)

 

このように仕事と投資による資産形成の必要性は同列でした。・・となると当然取り組む姿勢も同じです。同列ですが取り組む時間は仕事の方が圧倒的に多いです。

 

きゃつは資産形成は公開していませんが時間がかかっても上記は実現できると考えています。今の仕事が定年まで続けられる保証があれば、こんな事も考えずに済むのですが今は全ての業界で、そんな保証はありません。あのトヨタ自動車でも終身雇用崩壊を唱えているのですからね。因みに投資収入に定年はありません。

 

きゃつの場合、投資で危機管理を乗り越えようとしていますが投資に拘らなくても良いです。副業でも資格でも起業でも何でも良いですが、仕事と同列で取り組むことが出来るのか、仕事が出来なくなっても最低限の生活が出来る程度の収入はが見込めるのかは重要ですね。

 

最後まで読んで頂き有難うございました。

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

投資の経験値について。失敗の経験が経験値を増やす。

 

 

きゃつのブログへようこそ。


表題について投資歴が豊富な人からすれば当たり前の話ですが、何事も当たり前が出来ていない人は多いです。話はそれますが小生は29年間、外回り営業をしていますが、今でも特別な事はしていません。基本に忠実に営業してます。数多くの失敗を経験して成長しましたが成長のコツは同じ失敗は繰り返さない事だけ心掛けています。しかし今まで出会った他人とか見ていたら意外と基本を大事にしない人も多いし同じ失敗を繰り返しても平気な顔をしている人も見受けます。営業を10年経験しても当たり前の事が出来ない人も多いのです。

 


きゃつは、そういう人を見ても全く腹が立ちません。何故ならそんな人が居るからこそ自分の価値が高まるからです。こんな性格なので最初から出世に対して興味は無く営業のスキル向上だけひたすら励んでいました。実際マネジメントより営業の方が楽しいです。

 

 

投資も仕事と同じです。投資に興味があって数多くの本とか他の人のブログとか読まれているけど実際には投資出来ていない人、投資はしたものの損して途中退場、放置プレイをする人も凄く多いですが間違っています。仕事ではスキル向上が出来るのに何故投資では出来ないのでしょうか?

 


サラリーマンであれば多くの時間を仕事に使い評価もされますので仕事に対しての向上・研鑽は頑張ります。しかし投資に対しては研鑽しなくても誰も文句を言わないので何もしない人が多いのです。8割ぐらいの人が本業(仕事等)とか趣味とか家庭に時間を取られて投資に対して本気で向き合って居ないのではないでしょうか?

 


きゃつの場合、仕事と投資の研鑽は同列で考えていますので両方とも日々向上できるように努力しています。但し使う時間は仕事の方が圧倒的に多いです。サラリーマンとして29年、投資としては17年。振り返って見ると勉強、研鑽・実行・・・と言うよりも実行(経験)・失敗(経験)・実行の方が向上に対して役に立っていたと感じております。やってみよう。失敗した(上手くいかなかった)。何故か?どうしたら良かったのか?この繰り返しです。

 

仕事も投資も全く同じでしたね。

 

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

必痩站(パーフェクトシェイプ:01830)の近況について

 

 

きゃつのブログへようこそ。今回は最も沢山投資している必痩站の近況について掲載します。この会社は毎年5月10日頃に本決算、10月末頃に中間決算で前年に比べて大きな業績変化がある場合、未監査ですが予測をホームページ上に掲載します。

 

2021年5月から毎日のように掲載を見ておりますが、今回はホームページ上にアラートは出ていませんでした。因みに去年(2020年)も未掲載で本決算結果は2019年から比べて13%の増益でした。

 

 

4月7日、同ホームページ上に2021年3月期、年間の売上パフォーマンスが公開され、
香港:-16.0%(コロナウイルスによる営業停止期間の影響)
中国、豪、マカオ:+32.2%
合計:-3.1%
と発表されていましたので3月本決算で大きな変動が無いのは想定範囲です。

 

 

直近状況では5月10日に今年のゴールデンウィーク(5月1日~7日)の売上高が2020年に比べて+335.2%(4.3倍)、コロナ前の2019年比でも+64.1%(1.6倍)だったと発表されましたので2021年の出だしは順調のようです。中国、新規開拓のオーストラリア、シンガポールなどのビジネスが軌道に乗って香港のコロナ状況が落ち着けば2021年は更なる成長・発展が見込めそうですね。

 

きゃつは2013年7月に0.71HKドルで購入を開始して追加購入する事13回(まじか!)超大量保有者なので、今の株価で追加購入はちょっと考えにくいですが僕の影響でこの銘柄を持っている人(知り合い6名)は喜ばれていると思われます。

 

4月末で2021年1-3月の四半期決算が出揃い、保有銘柄の多くで過去最高値だった事は嬉しかったのですが、必痩站(パーフェクトシェイプ)も上々の滑り出しでガッツポーズが出ております。


さいごに
今更ですが、今までのブログ記事をカテゴリー分けしました。恥ずかしながら、こんな事が出来る事を知りませんでした。過去記事も是非御参考下さいませ。特に「名言」のカテゴリーはオススメです。

 

最後まで読んで頂き有難うございました。

 

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

巣ごもりゴールデンウィークの過ごし方?

 

 

何時もご覧いただき有難うございます。今回は雑談です。定年退職後どんな生活が待っているのか?自由な時間はたっぷりあるがお金に余裕が無かった場合を想定し今回のゴールデンウィーク生活で予行演習してみました。

 

 

皆様今年の連休は如何過ごされましたでしょうか?きゃつは早朝のウォーキング以外全て家の中で生活していました。

 

・皆様のブログを楽しく拝見する。
・楽しいユーチューブチャンネルを視聴する。
・ブログを書く。
・昔懐かしのゲームをプレイする。(画質が悪いのは御愛嬌)
・TV番組を視聴する。(新しく始まった番組など)
・ネットサーフィン。
・読書の実施。(主に漫画ですが)
料理も実践してみたかったのですが今回は無理でした。次回はチャレンジしたいです。

 


凄く楽しい休日でした。しかし毎日この生活を実施した場合は体重が増えて頭も悪くなりそうですね。
これだけの事が、低価格で出来るのですから本当に良い世の中になりましたね。

 


上記の中で思い切り力を発揮してくれたのは過去ブログでも紹介した全番組録画機能付きブルーレイレコーダーです。本当に便利です。3週間前までの全番組を録画してくれますので見逃しもありませんし4月の番組改変でも今後継続視聴するかどうかの判断でも便利です。1.3倍速度で視聴も出来てコマーシャルも早送りできます。HDDは4TBありますが12倍に圧縮して録画できますのでかなり多くのお気に入り番組を保存できます。

 

Panasonic社製のDMR-BRX4000ですが2015年モデルなので既に生産は終了しています。これが壊れたら同性能の新しい機種を購入予定です。

 

うーん。定年後はこんな生活か!楽しみのような、そうでないような。既に50歳を超えていますので激しい運動は出来ませんが、巣ごもり以外でも楽しく過ごせる事も常に模索しないといけませんね。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

1-3月四決算、従来は参考程度で半期スルーですが今回は?

 

 

きゃつのブログへようこそ。相変わらずサラリーマンのお小遣いと配当を中国個別株にぶん回しております。お小遣いは増えるのでしょうか?

 

2021年1-3月の四半期決算の発表が相次いでいます。従来は参考程度で記録した程度でしが、今回はコロナ禍後と言う事も有り2019年1-3月期に戻っているのか?注目しています。結果はどうだったのでしょうか?


先ずは期待外れだった銘柄と、期待以上の業績を上げた2つをご紹介します。単位は百万元です。

 

東江環保(00895)
売上高:751.4(過去最高値は2019年で866.6)
純利益:31.7(-42.8%、過去最高値は2018年で121.4)
売上高は、ほぼ元に戻っていますが純利益がコロナ禍で大きく減益した去年より更に減益になっています。資産減損の発表が3月29日にありましたがこれが影響している可能性があります。こういった悪い発表も正直に公開していますのでこのままホールドします。今後に期待ですかね。

 


中国中鉄(00390)
売上高:237,040.8(過去最高!2位は2019年160,262.8)
純利益:6,485.4(過去最高!80.4%増益。2位は2019年3,843.7)
国内のインフラ系に強みを持つ会社で今年に入って購入を開始した銘柄が早速期待以上の大幅増でした。この会社は少ししか持っていなかったので早速追加購入しました。インフラ系銘柄はマダマダ伸びそうですね。

 

 

 

上記銘柄をピックアップしましたが続いて1-3月の売上か利益のどちらか(あるいは両方)が過去最高更新銘柄を下記にて紹介します。

 

・新華文軒(00811)
売上高:1,953.2(過去最高)純利益:156.4

 

・中国交通建設(01800)
売上高:151,927.5(過去最高)純利益:4,326.0(過去最高)

 

・安徽高速(00995)
売上高:847.4(過去最高)純利益:352.1(過去最高)

 

・江蘇高速(00177)
売上高:2392.4 純利益:1,144.1(過去最高)

 

・広東高速(200429)
売上高:1,257.9(過去最高)純利益:399.1(過去最高)

 

中国銀行(03988)
売上高:157,855.0(過去最高)純利益:53,989.0

 

*浙江高速は今回集計対象外です。
1-3月は参考値です。コロナ禍前に戻ったか?の集計でしたが過去最高を更新した業績銘柄がこんなに沢山ある事は正直驚きました。流石です。高速道路銘柄も過去最高値が多かったですね。

 

いろいろ意見があるかもしれませんが今回のコロナ騒動で中国と台湾の対策は素晴らしいと感じております。日本はこのままの対策で本当に大丈夫なのでしょうかね。残念ですが素直に認めましょう。

 

現在の所、小生の投資判断に大きく誤りがなかった点はホッとしております。

 

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

4月末は1-3月の四半期決算 発表月です。

何時も有難うございます。byきゃつ

 

 

きゃつのブログへようこそ。2020年12月の本決算が発表されましたが4月末には1-3月の四半期決算が出揃います。また5月上旬(10日前後)にはパーフェクトシェイプの2021年3月期本決算内容に変動があった場合、アラート(ポジティブかネガティブ)がホームページに掲載されます。

 

1-3月の四半期決算は例年は参考程度で、さほど気にしませんでしたが今回は昨年のコロナショックからの推移ですので2019年1-3月期の業績に戻っているかどうか注目しています。昨年10-12月の四半期決算内容を鑑みると大きな心配はしていませんが。

 


毎年大きく注目しているのは5月上旬のパーフェクトシェイプの本決算内容(未監査)についてのニュースです。今回の本決算はコロナ禍で香港での売上は落ち込んでいると予想しますが中国本土、新規のオーストラリアなどでは売上が上昇しているというニュースもございました。配当を含め今年の業績はどうなるのでしょうか?

 


2021年4月23日現在では広東高速(200429)の見通し情報がアップされているのみですが大量保有銘柄ですので個人的には気になります。今週末にはすべての銘柄で発表になりそうです。

 

広東高速2021年1-3月期四半期決算(見込み)
純利益:371.0~411.0(百万元)黒字転換
EPS:0.18~0.20(元)

 

2019年1-3月期純利益が354.0百万元、EPSが0.17元でしたので、その基準はクリアしそうです。この銘柄は配当性向が大きく変動しない銘柄なので純利益が増えれば配当金額も増えます。(逆もまた然り)

 

個人的には良いニュースでした。コレだから投資はやめられませんね~。

 

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

12月本決算の発表が完了しましたね。コロナ禍で結果はどうだったのでしょうか? パート3

 

 

12月本決算の結果が出揃いました。今回の発表内容は減収・減益・減配の悲惨な状況を想定していましたが早速保有銘柄の決算を見ていきましょう。以前のブログで紹介した銘柄と3月末が本決算のパーフェクトシェイプ、ワンダフルスカイは除きます。また単位は売り上げ、利益は百万元、EPS、配当は元です。このシリーズ最終回です。

 


2020年1-12月 本決算結果

 

江蘇高速道路(00177)
売上高:8,032.0
純利益:2,464.0(前年比:-41.3%)
EPS:0.489(2019年0.833)
配当:0.46(2019年0.46)
過去最高:売上:10,078.1(2019年)純利益:4,376.6(2018年)

 

コメント
2020年1-3月赤字転落、6月中間では-78.7%減益から良くココまで持ち直しました天晴れです。この銘柄は2004年から持っていますが過去に減益があっても配当だけは一度も下げた事が無かったですが流石に今回は下げざるを得ないと予想していました。・・が見事に裏切って今回も配当額は下がりませんでした。こういった行為は投資家としては非常に信頼が出来ますよね。2018年に追加購入して大量購入の仲間入りしましたが末永く保有して長く応援します。

 

 

 

中国銀行(03988)
売上高:565,531.0
純利益:192,870.0(前年比:2.9%)
EPS:0.61(2019年0.61)
配当:0.197(2019年0.191)
過去最高:売上:565,531.0(2020年)純利益:192,870.0(2020年)

 

コメント
中国4大銀行の一角です。2006年銀行銘柄は一斉に香港市場に上場ラッシュの年でしたがきゃつも一つぐらいは欲しくて何も考えずに購入しました。この銘柄は香港ドルを印刷しています。業績も順調に推移しておりますが2008年にリーマンショックが起きた影響で金融機関の人気が急落し殆どの銀行銘柄が割安で推移しております。コロナの影響でも過去最高の業績は立派ですね。人気は相変わらず無さそうなので安くなった時を狙って追加購入も検討したいです。

 

 

 

天津港発展(03382)
売上高:15,490.0
純利益:636.0(前年比:63.8%)
EPS:0.103(2019年0.063)
配当:0.041(2019年0.025)
過去最高:売上:33,559.9(2014年)純利益:819.1(2014年)

 

コメント
2015年、天津港で大規模な爆発事故が起きて以来業績は右肩下がり。今回コロナ禍でも業績が前年より良かった理由は為替の変動を受けて香港ドル建ての負債に為替差益が生じたことを挙げています。前年は為替差損を計上していた様でした。うーん。可もなく不可もなくが続いていますが、きゃつの売却ルールには当てはまりませんので取り敢えずホールド継続ですかね。

 

 


2020年の本決算は総じて期待を上回る内容でした。多くの銘柄で高い評価をしています。きゃつの場合、業績が安心できる内容であれば株価がどうなろうが関係ありません。むしろ株価下落=割安となりますので積極的に追加を狙います。賢明なる投資家は夜ぐっすりと眠ります。業績についてはしっかりとモニターします。最後まで有難うございました。

 

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

12月本決算の発表が完了しましたね。コロナ禍で結果はどうだったのでしょうか? パート2

 

 

12月本決算の結果が出揃いました。今回の発表内容は減収・減益・減配の悲惨な状況を想定していましたが早速保有銘柄の決算を見ていきましょう。以前のブログで紹介した銘柄と3月末が本決算のパーフェクトシェイプ、ワンダフルスカイは除きます。また単位は売り上げ、利益は百万元、EPS、配当は元です。

 

 

2020年1-12月 本決算結果

中国中鉄(00390)
売上高:974,732.0
純利益:25,188.0(前年比:6.4%)
EPS:0.963(2019年0.95)
配当:0.18(2019年0.169)
過去最高:売上:974,732.0(2020年)純利益:25,188.0(2020年)

 

コメント
売上高、純利益ともに過去最高を更新しました。中国国内のインフラ事業が中心なのでコロナの影響も限定的でした。O君に紹介してもらった銘柄ですが2007年の上場以来順調に売上、利益も向上していますが株価の方は順調に下がってます。ニュースも全てチェックしましたが首をかしげる様な内容は見当たらなかった為、少しだけ購入しました。今の所追加購入第一候補ですね。

 

 

 

中国交通建設(01800)
売上高:624,495.0
純利益:16,475.0(前年比:-17.6%)
EPS:0.92(2019年1.16)
配当:0.1808(2019年0.232)
過去最高:売上:624,495.0(2020年)純利益:20,943.0(2017年)

 

コメント
中国国内と海外でのインフラ事業を展開しており世界では135ケ国に進出しています。一帯一路政策の代表格。中国は強かに発展途上国との関係性も強化しておりインフラ事業を実施している銘柄は要チェックです。こちらもO君に紹介してもらい。過去のニュースと2007年上場以来の売上・利益推移をチェックした所、見事な右肩上がり、株価は右肩さがり。中国中鉄同様に少しだけ購入し追加購入の検討も実施しております。発展途上国が豊かになった(正式には格差が大きくなって豊かになった)時にこの銘柄は買われそうですね。何時になるかは不明ですが。

 

 

 

安徽高速道路(00995)
売上高:2,714.0
純利益:916.0(前年比:-15.9%)
EPS:0.552(2019年0.657)
配当:0.23(2019年0.23)
過去最高:売上:4,640.4(2019年)純利益:1,115.3(2018年)

 

コメント
高速道路銘柄は中国政府の要請で1月から3月までは交通規制で閉鎖。5月中旬までは無料開放の指示により全ての銘柄でメイン事業は大幅減収・減益となりました。ただ後半は多くの銘柄で業績が元に戻っており2021年は従来の業績に戻りそうです。高速道路以外の事業を手掛けている銘柄もありますが、安徽高速は高速道路に特化しています。安くなったら追加購入を検討する予定でしたが完全に買いそびれました。減益でも配当は据え置きだった点は大きく評価しています。

 

つづきます。次が最後です。

 

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

12月本決算の発表が完了しましたね。コロナ禍で結果はどうだったのでしょうか?

いつもご利用有難うございます。byきゃつ

 

 

12月本決算の結果が出揃いました。今回の発表内容は減収・減益・減配の悲惨な状況を想定して2008年の100年に一度と言われたバーゲンセール株価到来も期待していたのですが2020年3月に下がった程度で大きいと言われていた2番底はありませんでした。
株は買ったら下がり、売ったら上がる事が多く、安く買って高く売る事は困難ですね。

 


では早速保有銘柄の決算を見ていきましょう。前回のブログで紹介した銘柄と3月末が本決算のパーフェクトシェイプ、ワンダフルスカイは除きます。また単位は売り上げ、利益は百万元、EPS、配当は元です。

 

2020年1-12月 本決算結果

 

東江環保(00895)
売上高:3,315.0
純利益:303.0(前年比:-28.5%)
EPS:0.34(2019年0.48)
配当:0.11(2019年0.15)
過去最高:売上:3,458.5(2019年)純利益:533.8(2016年)

 

コメント
売上高が過去最高値の2019年とほぼ同等であった点は大きく評価できます。2021年は過去最高を更新する可能性も高いと予想します。利益率の低下は改善して欲しいですが、先ずは売上の上昇に伴って利益額の上昇を期待したいです。既に大量に保有しているので追加購入は考えませんが、2005年から長期間保有して配当だけで購入額を上回っています。

 

 

CRSC(03969)
売上高:40,124.0
純利益:3,819.0(前年比:0.1%)
EPS:0.34(2019年0.38)
配当:0.2(2019年0.2)
過去最高:売上:41,646.0(2019年)純利益:3,819.0(2020年)

 

コメント
コロナ禍で売上、純利益とも最後は横ばいでフィニッシュした点は大きく評価したい反面、EPSが2年連続で減少している点は個人的に大幅減点でした。業績安定・好調で割安な銘柄だったので本格的に追加購入も考えたかったのですが控えます。但し売る事もしません。もう少し様子を見るようにしたいです。

 

 

 

新華文軒(00811)
売上高:9,008.0
純利益:1,262.7(前年比:10.8%)
EPS:1.02(2019年0.92)
配当:0.31(2019年0.3)
過去最高:売上:9,008.0(2020年)純利益:1,262.7(2020年)

 

コメント
コロナ禍でも売り上げ、利益とも過去最高。お見事。2020年1-3月は27%減益からのスタートでも見事な巻き返し。更に10年間配当固定(0.3元)でしたが今回は増配してきましたね。この銘柄は過去にも経営陣が誠実なニュースもあった為、繰り返し追加購入を実施して大量保有中ですが、このまま持ち続けます。皆さん、こういう銘柄ですよ~。(自己責任で)

 

 

つづきます。

 

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

コロナ禍で注目の決算が続々と発表されます。

いつもご利用有難うございます。byきゃつきゃつ

 

 

いつもお立ち寄り頂き有難うございます。

今年もこの時期がやって来ました。3月末と言えば12月本決算を迎える企業の発表ラッシュです。きゃつの場合、株価の変動による一喜一憂はしませんが、決算については特に注目し時間をかけて分析します。成長すると考え投資した行動が正しかったのか、今後の投資を継続するのか、追加投資を検討するかの判断材料になるからです。

 

 

業績が良くても悪くても理由が分かれば問題はありません。2020年はコロナの影響で減収・減益になる会社が多いと予想していますが2020年7-12月期の半期決算が昨年よりも大きく下回っている場合は注意が必要です。

 

 

・中国のコロナウイルスの影響は1月末から3月上旬で限定的ではあるが、高速道路銘柄では1月から5月6日まで無料開放期間であった為、減収減益は免れません。
・江蘇高速(00177)は過去16年間一度も減配しておらず今回は減益と予想されます。果たして配当はどうでしょうか?
・香港の企業は外出規制が中国に比べて多かったです。
・日本や欧米と比較して中国経済の影響は限定的です。
・前年と比べて増益または横ばいだった場合、実質は大幅増益か増益と判定出来ます。
・例年以上に上半期と下半期の業績推移について分析が必要です。
・減益銘柄が多いのは残念ですが、こういう時こそ経営陣がどういった判断を下すかも注目です。

 

 

既に1-9月の決算は発表されているのである程度の予測は出来ていますが配当については各社どういった対応をするのか特に全て減益予想の高速道路銘柄に注目しています。

 

3月27日現在で既に発表があった銘柄
2020年12月期 期末決算

 

・広東高速道路(200429)
売上高:3,790.3百万元(前年比-24.2%)
純利益:867.8百万元(前年比-40.9%)
EPS:0.42元
配当:0.291元(前年0.422元)
予想通り減収・減益でした。4割減は想定範囲内です。注目は配当ですが当然減配となりますが、減益分が少なくなっただけで配当性向(総利益に対する配当率)は69%で不変でした。5年連続同じ配当性向を維持している点は個人的に高く評価しています。

 


・浙江高速道路(00576)
売上高:11,943.0百万元(前年比-0.1%)
純利益:2,997.0百万元(前年比-19.2%)
EPS:0.69元
配当:0.355元(前年0.355元)
正直驚きました。売上が前年横ばい!!流石に純利益は20%低下しましたが、配当は昨年同様でしたね。これも高く評価できる内容です。コロナ禍でこの業績だったら2021年は過去最高を更新する事も期待したいです。(過去最高は売上、利益とも2019年)

 

 

両銘柄も既に大量に保有しているだけにハラハラしながら発表を見ましたが正直ホッとしました。当然このまま保有継続します。

 

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

生活力って何?(使う力編 その2)

 

 

きゃつのブログへようこそ。3週間前のブログの続きになります。
お金の価値と使い方、モノの価値は年齢・時間と共に大きく変わります。皆様は生活に必必要最小限の支出について計算した事はありますでしょうか?ただ生きるだけなので刺激などは無い生活の為だけの費用ですが、それでも意外とかかります。

 

・住居費(賃貸か持ち家のローンとメンテナンス費用)
・車両費(車検・税金・ガソリン等)
減価償却費(家電、車両など)
・食費
・光熱費
・生活雑費
・保険(生命保険、健康保険等)
介護保険
NHK
・通信費
・教育・学費
・年金
・健康診断(人間ドッグ
・医療費

 

居住地など各個人で大きく変動します。あくまで個人的な例です。
この必要生活最低値を知る事で不安になったり安心したりしますが、考えた事も無い人が多いと思われます。

 

サラリーマンの小遣い投資の年間手取り収益(売買益、配当、利息、家賃収入等)が上記生活最低の年間金額を上回っている人はかなりの強者です。

 

 


きゃつの場合、お小遣い投資なので配当収益の使い道は生活では無く小遣いとして楽しむ事を考えています。必要最低の1ケ月当たり(月割り)の必要経費を下記に示します。


・お小遣い:9,000円(主に平日の昼食費)
・健康診断:3,200円(年1回の日帰り人間ドッグ
・散髪:640円
・灯油:500円
・医療費:1,800円
・飲み物:1,000円
・有料番組:400円
合計:16,140円(年間198,480円)
数年間小遣い帳をつけてみて上記が必要最低の金額でした。

 


小遣いのみとはいえ17年間、投資を続けていますので20万円より年間の収益(配当)は上回っています。大事なことは必要最低限で楽しい生活を送るにはどの位の費用なのかを計算する事です。


今は安価で楽しむ事も十分可能です。音楽・映画・TV・YouTube鑑賞、ウォーキング、料理、読書、ブログ作成、ネットサーフィン等、十分楽しい生活が送れそうです。

 

 

最低限の次の楽しみは何なのでしょうか?
マカオカジノ旅行:430,000円(3泊4日)
・スポーツ観戦①:50,000円(2泊3日)
・韓国カジノ旅行:370,000円(2泊3日)
・スポーツ観戦②:50,000円(2泊3日)
・グルメ旅行:70,000円(2泊3日)
合計:970,000円/年間

 


旅行系の費用が一気に増えました。最低限でも十分楽しく生活できそうですが、120万円の配当収入があれば活動の幅が広がりそうですね。マカオ旅行とスポーツ観戦以外は未経験なので実行してみて楽しくなかった場合は次回以降カットされるかもしれません。

 


この様に使う力として生活最低支出について検討すると配当など投資収益の目標が定めやすくなります。

 

 

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

【臨時掲載】中国中鉄(00390)と中国交通建設(1800)の購入 その2

 

 

きゃつのブログへようこそ。臨時掲載で続きです。表題の通り2銘柄を新規購入しました。ブログを始めてから新規購入は初めてなので購入理由などを丁寧に紹介しています。参考になれば幸いです。

 


銘柄購入は下記を調査して決定します。前回のブログでは①から④までを掲載しました。

①事業内容は?成長する事業なのか?
②割安なのか?A株上場なら中国人の評価は?
③財務状況、負債比率などはどうか?
配当利回りは?安定しているか?
⑤経営陣は誠実・優秀か?

⑤については調査が最も困難ですが上記①から⑤の中で2番目に重要です。経営者(経営陣)に会う事は出来ず優秀かどうかは判定出来ません。投資家目線としては少なくとも誠実(嘘をつかない)でなくては投資対象からは外れます。皆様はどの様に判断されていますか?きゃつの場合、下記を考慮します。

 

・売上に対して一定の配当を出しており、大きく逸脱していないか?
(例えばEPS100円なのに配当が1円とか。)
・安易(頻繁)に有償増資を実施していないか?
・良いニュースも悪いニュースも、きちんとホームページ上に掲載してるか?
・新規投資の場合、一気に大量購入せず少しだけ購入しニュース等に注目して数年様子を見る。有償増資などのニュースが何年も無いか減益時の配当額を参考に追加投資をするかを決定する。
・経営陣が誠実であると考えられるニュースが発表された場合は大量購入も検討する。
・経営陣が優秀かどうかを見極める判断はニュース検索では出来ません。
・どんなに経営者が優秀でも事業内容が斜陽産業の場合は成長は限定的です。

 

 

両銘柄の過去の業績とニュースを検討しましょう。トレースは上場時から実施していますがココでは過去5年間の業績と配当推移のみ示します。
中国交通建設(01800)数字は売上・純利益・配当の順番です。
2019年 552,542 20,094 0.2327
2018年 488,666 19,819 0.2307
2017年 460,067 20,943 0.2419
2016年 429,972 17,210 0.1944
2015年 403,616 15,828 0.1903(以下略)

 

中国中鉄(00390)数字は売上・純利益・配当の順番です。
2019年 850,843 23,678 0.169
2018年 740,383 17,198 0.128
2017年 688,773 16,067 0.113
2016年 632,856 11,808 0.088
2015年 599,942 11,675 0.086(以下略)

 


業績を上場(2007年)から全て一覧にして有償増資があったかどうかをニュースを見ながら調査します。今の所大きな有償増資は確認できず、事業内容の通り業績及び利益も2019年が過去最高でした。

 

足元の2020年は中国国内のインフラ整備を主力とする中国中鉄(00390)はコロナの影響も限定的で2020年も2桁の増益、過去最高が期待できそうです。一方、海外の売上が20%以上ある中国交通建設(01800)はコロナの影響を受けてか2020年は減益で着地しそうです。

 

どちらも業績好調+株価低下=割安で放置されていましたので少しだけ購入し今後の動向、特にニュースに注目して投資経験を増やします。

 

上記を調査・検討して投資に踏み切りました。投資は自己責任でお願いしますね。

 

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

【臨時掲載】中国中鉄(00390)と中国交通建設(1800)の購入 その1

 

 

きゃつのブログへようこそ。今週は臨時掲載です。

 


表題の通り、中国中鉄(00390)と中国交通建設(01800)を購入しました。このブログ2019年4月スタートから新規銘柄投資は初めてですね。両方とも交通インフラ系で中国国内及び海外でのインフラ整備等を主な事業としております。今まで注目されなかったのは配当性向が20%程度で株価も高く、利回りが低かったのでスクリーニングから外れていたと思われますが、後輩のO君が「この銘柄どうですか?」と教えて頂き調べた所、投資判断に合格が出ました。最初なので沢山は購入していません。少しだけ購入してしばらく様子を見ます。O君有難う。

 

 

①事業内容は?成長する事業か?
②割安なのか?A株上場なら中国人の評価は?
③財務状況、負債比率などはどうか?
配当利回りは?安定しているか?
⑤経営陣は誠実・優秀か?

 

 

当ブログを長く読まれている方は熟知されているかと思いますが念の為、掲載します。最も重要なのは①と⑤次に重要なのは②、④、③の順番で評価・判定します。投資判断についてはきゃつが失敗を重ねた経験の下、慎重に改良を重ねて現在に至っております。

 


①事業内容について
話はそれますがスイスで2020年6月に開かれた国連人権理事会で、中国による香港国家安全維持法導入の賛否が問われ、「中国に反対」が日本や欧州などの27カ国だったのに対し、「賛成」はその2倍近い53カ国という結果が出た。賛成の多くが権威主義的な国だったり、中国から巨額の支援を受けている途上国だったりする。

 

この記事が掲載された時、きゃつは香港情勢について賛否出来る立場ではありませんが、中国の強かな外交戦略については「凄いな~」と感じました。同時に既に手遅れかも知れませんが海外(特に発展途上国)でのインフラ整備を請け負っている会社に投資したいな?まだまだ成長しそうだなとも考えました。その時は追加投資の予定が無かったので特に調べませんでしたが、O君からの紹介を機に事業内容がマッチしていたので更に調査を進める事とし片方だけか両方少量の投資かも含めて検討しました。

 

 

 

②割安なのか?A株上場しているのであれば中国人の評価(株価)は?
③財務状況などは?
配当利回りは?

 

*2021年3月6日現在
中国中鉄(00390)株価:4.15HKドル
PER:3.64倍 ROE:11.5% 負債比率:388.6% A株価:5.9元(1.7倍)
配当(2019年):0.18488HKドル(税引き前:4.454%)

 

中国交通建設(01800)株価:3.89HKドル
PER:2.79倍 ROE:9.4% 負債比率:405.7% A株価:7.09元(2.18倍)
配当(2019年):0.25474HKドル(税引き前:6.548%)

 

両銘柄とも割安放置されてますがA株評価は1.7-2.2倍程度高く、配当利回りも問題ありません。負債比率が気になる程度で合格です。さらに調査を続けます。

 


つづく(投資は自己判断でお願いします)

 

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

生活力って何?(使う力編)

 

 

きゃつのブログへようこそ。突然ですが質問です。

3年間一生懸命貯金して100万円を貯める事が出来ました。とある日、可愛い品物を見つけて値段を見たら3万円でした。凄く欲しいのですが・・・どうされますか?

 

 

①暫く欲しいものを我慢していたし、買おう。
②いやココも我慢だ。買わない。
③その他

 

 

 


いつもきゃつのブログを読んで頂き有難うございます。
①稼ぐ力
②貯める力
③増やす力
④使う力
生活力の最後は使う力です。

 


お金を使うのは各個人の性格に直結しますが、年齢が経てば大なり小なり変化します。同時にお金の価値観、考え方も時間・年齢と共に変化します。きゃつも若い時は車の購入にローンを組み、パチンコ、パチスロに通い貯金は殆どありませんでした。やがて結婚を意識するようになると給料天引きによる貯金を始める様になり今では車にもパチンコ、パチスロにも興味を示す事は無くなりました。

 

一生懸命資産形成をしている時に下記のコメントがありました。
・お金は使って価値を見出す。使わなければただの紙切れだ。
・そんなにお金を貯めてどうするの?もっと楽しまないと。
・俺はみみっちい男は嫌いなんだよね。(大きなお世話ですが)
・そんなつまらない人生で本当に良いの?

 


一方で独学ですが
・資産がドンドン増えて世界一の資産家になっても1957年に31,500ドルで購入した家に住んでいる(ウォーレン・バフェットさん)
司馬遷さんが書いた史記の第一章「貨殖列伝」で金持ちになる人はどんな職業でなきゃいけないということはない。それぞれの業種でちゃんと立派にやった人が金持ちになっている、どうやって金持ちになったかというと、 先ず第一に倹約であること。第二に勤勉であること。第三に奇策があること。
・金は命よりも重い。(漫画カイジ利根川の言葉)
・数多くの資産家の本及び動画を拝見すると節約のワードは必ず入っている事。
・今の仕事が定年まで続くとは考えにくい事。

 


上記を鑑み、お金の使い方についても大きく見直した方が良いと考えました。お金を使う時の基本的な考え方です。
・生活、教育、成長に必要なモノは購入して良いが何を(種類など)購入するかは情報を収集する事。
・本当に必要なモノなのかは必ず精査する事。
・衝動買いはせずに一定期間様子を見る事。

 

 

冒頭の質問についてですが、きゃつの場合下記の行動を心掛けます。

『貯めた100万円を厳選したA銘柄とB,C,D銘柄に分散投資して1年後に3%の手取り配当が得られた時、本当に今と同様に欲しい欲望が維持されていた場合に得られた配当で迷わず購入』
回答に正誤はありませんが、こういった行動を繰り返す事で本当に必要なモノなのか、一時的な物欲あったのかが見極められて正しい判断が出来る様になります。この行動こそが資産形成に必要な使う力だと考えています。

 

つづく

 

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村